禁断魔法の効果一覧
魔法データの見方

魔法データの色表記は以下の項目を表します。 一部のアイテムとモンスターを除き、クリックで詳細ページに移動します。 各エリアの場所については、上マップかリンク先のページを参考にして下さい。
アポカリプス
- 対象
- 全体
- 属性
- なし
- 攻撃力
- 120
- 状態変化
- なし
- 効果
- 敵全体に無属性の特大ダメージ。
FF8(ファイナルファンタジー8)の「アポカリプス」の効果と入手方法です。 アポカリプスの入手方法は、アルティミシア(ラスボス)からのドローのみです。
アポカリプスの入手方法
アルティミシア城に出現するラスボスのアルティミシアからしか入手(ドロー)できません。 なので、アルティミシアにしか使用できないため、大量にストックする必要はありません。
レビテト
- 対象
- 単体
- 属性
- なし
- 攻撃力
- なし
- 状態変化
- レビテト
- 効果
- 対象を浮遊化させて、地属性のダメージを無効化。
FF8(ファイナルファンタジー8)の「レビテト」の効果と入手方法です。 レビテトは精製不可です。 主な入手方法は、以下のA~Bになります。
レビテトの入手方法
ライブラ
- 対象
- 単体
- 属性
- なし
- 攻撃力
- なし
- 状態変化
- なし
- 効果
- 対象の能力値などのステータスを調査。
FF8(ファイナルファンタジー8)の時空魔法「ライブラ」の効果と入手方法です。 ライブラは精製不可です。 主な入手方法は、以下のA~Bになります。
ライブラの入手方法
メテオ
- 対象
- 単体
- 属性
- なし
- 攻撃力
- 20×10
- 状態変化
- なし
- 効果
- 対象ランダムで中ダメージを10回。
FF8(ファイナルファンタジー8)の禁断魔法「メテオ」の効果と入手方法です。 メテオの主な入手方法は、以下のA~Fになります。
メテオの入手方法
ワンポイント
Aがベストです。 禁断魔法精製が修得できるのは飛空艇ラグナロク入手後です。 なので、精製よりも、地獄に一番近い島でルブルムドラゴンからのドローが効率的です。 ただし、地獄に一番近い島のルブルムドラゴンは、通常モンスターとは別格です。 全滅の危険もあるので注意して下さい。
アルテマ
- 対象
- 全体
- 属性
- なし
- 攻撃力
- 80
- 状態変化
- なし
- 効果
- 敵全体に無属性の特大ダメージ。
FF8(ファイナルファンタジー8)の禁断魔法「アルテマ」の効果と入手方法です。 アルテマの主な入手方法は、以下のA~Hになります。 A・BはG.F.セイレーンのレベル100が条件です。
アルテマの入手方法
- バラムガーデンMD層、ガルバディアガーデン(交戦時)に出現するトライフェイスから呪いの爪を100個盗み道具精製→ダークマター→禁断魔法精製で100個。
- 名もなき王の墓、グランディディエリの森に出現するライフフォビドン(Lv30以上)が落とす呪いの爪を100個集め道具精製→ダークマター→禁断魔法精製で100個。
- エルノーイルのカード(10枚)をカード変化→エネルギー結晶体→禁断魔法精製で3個。
- 月の涙後のエスタ市街に出現するエルノーイル(Lv30以上)が落とすエネルギー結晶体を禁断魔法精製で3個。
- 海洋探査人工島(大海のよどみ)のアルテマウェポンからドロー。
- 海洋探査人工島(大海のよどみ)のアルテマウェポンが落とすアルテマストーン(100個)を禁断魔法精製で100個。
- アルティミシア城(礼拝堂)のオメガウェポン(隠しボス)からドロー。
- 天国に一番近い島・地獄に一番近い島などのドローポイント。
ワンポイント
オメガウェポン、アルテマウェポンからドローするのは不可能に近いです。 ドローしてる余裕なんてありません。 なので、最も簡単な方法は、Hの天国に一番近い島・地獄に一番近い島にあるドローポイントを回ってストックする方法だと思います。 また、ダークマターからの禁断魔法精製は、G.F.セイレーンのレベルを100にする必要があります。