時空魔法の効果一覧
魔法データの見方

魔法データの色表記は以下の項目を表します。 一部のアイテムとモンスターを除き、クリックで詳細ページに移動します。 各エリアの場所については、上マップかリンク先のページを参考にして下さい。
ヘイスト
- 対象
- 単体
- 属性
- なし
- 攻撃力
- なし
- 状態変化
- ヘイスト
- 効果
- 対象の時間進行を早める。
FF8(ファイナルファンタジー8)の時空魔法「ヘイスト」の効果と入手方法です。 ヘイストの主な入手方法は、以下のA~Hになります。
ヘイストの入手方法
スロウ
- 対象
- 単体
- 属性
- なし
- 攻撃力
- なし
- 状態変化
- スロウ
- 効果
- 対象の時間進行を遅くする。
FF8(ファイナルファンタジー8)の時空魔法「スロウ」の効果と入手方法です。 スロウの主な入手方法は、以下のA~Dになります。
スロウの入手方法
ストップ
- 対象
- 単体
- 属性
- なし
- 攻撃力
- な
- 状態変化
- ストップ
- 効果
- 対象の時間進行を止める。
FF8(ファイナルファンタジー8)の時空魔法「ストップ」の効果と入手方法です。 ストップの主な入手方法は、以下のA~Fになります。
ストップの入手方法
- アルクラド平野、グランディディエリの森に出現するケダチク(Lv30以上)などからドロー。
- ガルバディア軍ミサイル基地のBGH521F2(1回目)からドロー。
- F.H.のBGH521F2(2回目)からドロー。
- セントラ遺跡のオーディンからドロー。
- ガルキマセラのカードをカード変化→魔導石→時空魔法精製で5個。
- バイセージ・ハンズのカードをカード変化→魔導石→時空魔法精製で5個。
クエイク
- 対象
- 全体
- 属性
- なし
- 攻撃力
- 40
- 状態変化
- なし
- 効果
- 敵全体に地属性の大ダメージ。(空中の敵には効果なし)
FF8(ファイナルファンタジー8)の時空魔法「クエイク」の効果と入手方法です。 クエイクの主な入手方法は、以下のA~Eになります。
クエイクの入手方法
ワンポイント
早い時期に入手したい場合は、Cの方法がベストです。 バラムガーデン(訓練施設)で、アルケオダイノスに「盗む→逃走」を繰り返して恐竜の骨を集めれば、レベルが低くても100個ストックできます。 安全に集めたい場合は、カードでエサンスーシのカードを狙いましょう。
グラビデ
- 対象
- 単体
- 属性
- なし
- 攻撃力
- 対象残りHPの25%
- 状態変化
- なし
- 効果
- 対象残りHPの25%のダメージ。(9999上限)
FF8(ファイナルファンタジー8)の時空魔法「グラビデ」の効果と入手方法です。 グラビデの主な入手方法は、以下のA~Fになります。
グラビデの入手方法
ワンポイント
ストーリー序盤だと、ドローでストック数を増やすのは難しいです。 なので、カード変化を利用して集めましょう。 面倒な場合はディアボロスのカードを使うのもアリだと思います。
ダブル
- 対象
- 単体
- 属性
- なし
- 攻撃力
- なし
- 状態変化
- ダブル
- 効果
- 1回の行動で同じ魔法を2回使用。
FF8(ファイナルファンタジー8)の時空魔法「ダブル」の効果と入手方法です。 ダブルの主な入手方法は、以下のA~Fになります。
ダブルの入手方法
トリプル
- 対象
- 単体
- 属性
- なし
- 攻撃力
- なし
- 状態変化
- トリプル
- 効果
- 1回の行動で同じ魔法を3回使用。
FF8(ファイナルファンタジー8)の時空魔法「トリプル」の効果と入手方法です。 トリプルの主な入手方法は、以下のA~Mになります。
トリプルの入手方法
- ガルバディアガーデン(交戦時)のケルベロス(Lv20以上)からドロー。
- セントラ遺跡のオーディンからドロー。
- ダブル(10個)を上クラス魔法精製で1個入手。
- キスティスのカードをカード変化→ソウルオブサマサ(3個)→時空魔法精製で180個。
- アーヴァインのカードをカード変化→ロケットエンジン(3個)→時空魔法精製で150個。
- 月の涙後にエスタに出現するベヒーモス(Lv30以上)、エルノーイル(Lv30以上)が落とすエネルギー結晶体を50個集めG.F.能力薬精製→ソウルオブサマサ→時空魔法精製で60個。
- スコールのカードをカード変化→スリースターズ(3個)→時空魔法精製で300個。
- オーベール湖の謎解きで入手できるスリースターズを時空魔法精製で100個。
- ルナティックパンドラ(2回目)のアデルからソウルオブサマサを盗み時空魔法精製で60個。
- 海洋探査人工島のアルテマウェポンからスリースターズを盗み時空魔法精製で100個。
- アルティミシア城のトライエッジが落とすロケットエンジンを時空魔法精製で50個。
- アルティミシア城のオメガウェポンが落とすスリースターズを時空魔法精製で100個。
- 天国に一番近い島・地獄に一番近い島などのドローポイント。
ワンポイント
ドローする機会は殆どありません。 なので、Aのガルバディアガーデン(交戦時)のケルベロスから確実にドローしておきましょう。 終盤になると使用頻度が多くなる魔法なので、スリースターズとソウルオブサマサをカードから入手するのが手っ取り早いです。